ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年03月25日

ナビ

バイクにもナビがあると、助かる場面がある。

特に日が暮れて辺りが暗くなった時の、見知らぬ土地で目的地へ行く時には
非常に重宝する。
道路標識だけではどうにもならないことがあるからだ。
紛らわしい物や、従って進むと元に戻ったりなんて事があるから。

携帯のauがやってる助手席ナビはかなり使える。それで、実際に旅行したことがあるが、
ホテルまでの行程をきっちりと示してくれて、迷うことなく移動できた。
ただ、難点は照明が暗いこと。バイクに搭載して昼間に使用という場面では全く使い物にならない。
音声のみヘッドフォンで聞いても・・・というぐあいだ。
車でなら使えるギアだけど。

そこで、この最近、バイクでも使えそうなナビがいくつか出てきた。
使えそう・・・というのは、まず、手頃な値段であること。バイク用のナビとか言って15万もするような
物は除外する。

サンヨーのミニゴリラクラリオンのDrivTrax P5 ガーミンのNUVI360などだ。

mioをお忘れではないかい?と言われそうだが地図データーを更新できないものは除外する。
・・・でもクラリオンのはどうなのか・・・

そろそろ、これらについての、まとまった、詳しい特集記事が出ても言い頃だなーと
思っているのだが。
当然、バイクで使用するための内容でなくてはいけないし、取り付け方法についても
詳しく載せて欲しい。個人的には、タナックスのナビバックに取り付け可能かどうか
知りたい所だ。

そういえば、ETCの購入支援がこの3月末で終わってしまう。もっと続けるべきでは!
なんたって、車載器が足りないんだから、待ってて、つけれなかった人達は怒るよ!




このブログの人気記事
G310GS part3
G310GS part3

G310GS part4
G310GS part4

同じカテゴリー(ツーリングギア)の記事画像
G310GS part4
G310GS part3
BMW G310GS part2
BMW G310GS part1
バイク展示会
快適仕様
同じカテゴリー(ツーリングギア)の記事
 G310GS part4 (2021-02-25 22:58)
 G310GS part3 (2021-01-01 17:42)
 BMW G310GS part2 (2019-02-25 22:10)
 BMW G310GS part1 (2019-02-24 20:06)
 バイク展示会 (2011-11-06 12:39)
 BMW85周年Tシャツ (2008-10-18 16:57)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ナビ
    コメント(0)