ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年11月06日

太養軒再開

閉店していた太養軒が再開したと言うニュースを聞いて、早速行ってみた。



表の看板には、ジュース一杯無料と書いてある。

さて、有ったことをそのままかいとこかな。

入ると、何の声もかからない。席についてメニューを見ていたら、男Bがコップを持ってきて
テーブルの上にある緑の水入れからコップに水を注いだ。
・・・普通の店ではこうなるはず・・・
いらっしゃいませ と声がかかって、氷の入ったお冷やを持ってくる。

すいませんと言って、チキンカツ定食(500円。安くなってる)を頼んだら、
チキンカツがきれてしまいましたというのでトンカツ定食を頼む。

と同時に、表の看板に無料と書いてあったんだけどというと、何にしますかというので
アイスコーヒーを頼んだ。
ら、今度は違うコップにコーヒーを入れて持ってきた。もちろん、氷は入っていない。
もう一組のお客さんにも氷なしのジュースを出していた。
・・・普通は氷入ってるよね・・・
しばらくしてからバイトの学生がやってきて調理している男Aがお冷や(ちゃんと氷りいり)の
出し方を教えていた。
つまり、男Bが何したらいいかわかっていなかったと言うことやね。あたふたしてたし。

で、ちょっと待ってると料理がきた。
いつものプレートだ。
でも、とんかつだけだった。昔はなんでも、もう一つなんか薄っぺらい肉が付いてきたのに。
そしてあの茶色いソースがかかっていた。あれが好きなんだけどな。
ケチャップソースがかかっている。
マカロニは同じ。マヨネーズを土台にしたプチトマトが付いていたが、マヨネーズがもったいないよ。
やめな!安くなってるのにもっと経費を考えなさい。
スープ付いてました。まえのとは違って、卵とネギが入ってました。あの薄い麩が入ってるのが
食べたかったなあ。

半分以上食べたところで、魚のフライ追加された。鯖のフライらしい。これも付いてるとか。
揚げるのに時間がかかったとか。
なるほど、2品のメニュー形式は今まで通りだったんだ。
トンカツに魚のフライ・・・。おいしかったから個人的には喜んだけれど、
肉がたべたい腹に、魚はどうだろう・・・。肉には肉じゃないかな。

メニューは昔とそう変わっていないよう。若干安いです。
漫画本が無くなった。
写真も撮ってかけとかないと!

あと二ヶ月ぐらいしていくと、普通に店が回っているかな?
しばらくは太養軒が再開したことを喜んで見守ることが必要なようです。

ごたごたしてたけどまた行きます。
  


Posted by isosan at 13:04Comments(2)うまいもん

2011年11月06日

バイク展示会

いま、エミフル松前で、BMWやハーレーのバイクノ展示会が行われている。
まあ、バイクだけじゃなく車もなのだが。

フローラルコートのゲート7へ向かったところだ。車はどんと中央に置かれているが
そこからゲート7、立体駐車場の出入り口へ向かうと本屋の前にスペースがあってそこにある。


最新のラインナップ。

BMWのバイクはどうかな?高いという印象しかないかもしれない。
でも今、金利がめちゃくちゃ低くなっているキャンペーン中だ。
ローンを組めば手軽に手に入る。特に、このごろ車にも増えてきた据え置き型の
ローンがBMWでは組めるようになっている。
実際私もそのやり方で、月2万円の支払いでRTを手に入れた。

BMWは見ただけではわからない。乗ってはじめて、その良さを感じることのできるバイクだ。

エンジンフィーリング、ウインドプロテクション、長距離ツーリング、積載能力など
優れた性能を発揮する。

RTに関して言えば、いま、65000km走っているが、ますますエンジンは好調である。
1万kmで低速に力強さが出て、2万kmで何ともなめらかな回転をはじめ、
プラグをNGKに変えたら、RTとは思えないダッシュ力を見せるようになった。
使い方次第で自分好みのエンジンに仕上げられる、これは楽しいことだ。
ちなみに燃費は20km/lです。
  


Posted by isosan at 12:39Comments(0)ツーリングギア