2012年10月28日
???
今日は不思議なものを見た。
八幡浜市のフェリー乗り場から駅迄の道は、コンビニやら携帯店やらスーパーやらといろんな店舗が並んでいるが、
前から出来ていたサークルKの隣にサークルKが出来ていた。
???
なんで、隣だよ。
ちょっとこないだから、サークルKの隣になんか建ってると噂になっていたのだが、
コンビニみたいな建物だと思っていたら、サークルKだった。
世の中にはよくわからないことがあるものだ。
八幡浜市のフェリー乗り場から駅迄の道は、コンビニやら携帯店やらスーパーやらといろんな店舗が並んでいるが、
前から出来ていたサークルKの隣にサークルKが出来ていた。
???
なんで、隣だよ。
ちょっとこないだから、サークルKの隣になんか建ってると噂になっていたのだが、
コンビニみたいな建物だと思っていたら、サークルKだった。
世の中にはよくわからないことがあるものだ。
2012年10月11日
うわさ本当?
またまた、伊予大洲にスシロ進出のうわさがたっている。前回は丸亀製麺できたで終わってしまったが、その近くに、出来るそうな。八幡浜には大型の電気屋さえ消えてしまったというに。スシローやるな!
それはそれとして、丸亀製麺、さぬきうどんのふりをして頑張ってるようだが、大って並のいったいなん割り増し?普通、二倍と思うけど、本物のさぬきうどんは確実にボンッって量が増えるのに、あれじゃダメだ。あんなに店内にスタッフがいたんじゃ、麺を減らして利益を上げるしかないのだろうが。不満です。
ついでにスシロー、ネタはちゃんとシャリの上にのせるように!料理って見た目も大事だよ。やっぱりおんまくに帰るべきか。
たも屋と大介は十分満足です。
それはそれとして、丸亀製麺、さぬきうどんのふりをして頑張ってるようだが、大って並のいったいなん割り増し?普通、二倍と思うけど、本物のさぬきうどんは確実にボンッって量が増えるのに、あれじゃダメだ。あんなに店内にスタッフがいたんじゃ、麺を減らして利益を上げるしかないのだろうが。不満です。
ついでにスシロー、ネタはちゃんとシャリの上にのせるように!料理って見た目も大事だよ。やっぱりおんまくに帰るべきか。
たも屋と大介は十分満足です。
Posted by isosan at
00:12
│Comments(0)
2012年10月06日
宇和に新しい回転寿司
昨日、西予市宇和のヤマダ電機がある交差点を北に(大洲方面)に走っていたら、
回転寿司の看板が付いた建物を見かけた。豚太郎までは行きません。
宇和のフジの近くにあった回転寿司はいつの間にか消えてしまっていたが、
宇和島にスシローが出来て久しいが、回転寿司、果たしてどんなものなのか?
まだ業者の出入りがあったので、オープンはどうだろう今月中なのかな?
営業始めたら行かなきゃ!
ついでに、松山のたかのこ温泉、どうも11月のオープンをめざしてるそうな。
こちらもたのしみ!
回転寿司の看板が付いた建物を見かけた。豚太郎までは行きません。
宇和のフジの近くにあった回転寿司はいつの間にか消えてしまっていたが、
宇和島にスシローが出来て久しいが、回転寿司、果たしてどんなものなのか?
まだ業者の出入りがあったので、オープンはどうだろう今月中なのかな?
営業始めたら行かなきゃ!
ついでに、松山のたかのこ温泉、どうも11月のオープンをめざしてるそうな。
こちらもたのしみ!
2012年10月06日
八幡浜の温泉?
私の住んでる八幡浜には温泉がない。昔掘ってみたらなにもでなくて、業者に金を返せなんて市議会で問題になったりもした。でもここに来て、新しい情報が!
今、港では再開発として、魚市場が新しくなり、道の駅のような施設が出来る。そのとなりに、スーパーのフジが新店舗を作るそうな。そこに温泉が出来るという話がある。まだ先のことらしいが、最近、昔掘って出なかったところのちかくをボーリング調査しているらしい機械と作業員を見かけるようになった。んん…?そりゃ出ればいいけど、どうだろうこの際、ずっと前から行き来のある別府の湯をもらってきては!掘るより効率いいのでは?
今、港では再開発として、魚市場が新しくなり、道の駅のような施設が出来る。そのとなりに、スーパーのフジが新店舗を作るそうな。そこに温泉が出来るという話がある。まだ先のことらしいが、最近、昔掘って出なかったところのちかくをボーリング調査しているらしい機械と作業員を見かけるようになった。んん…?そりゃ出ればいいけど、どうだろうこの際、ずっと前から行き来のある別府の湯をもらってきては!掘るより効率いいのでは?
Posted by isosan at
03:54
│Comments(0)