ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年10月22日

ひさびさの吉野屋

松山の環状線のドンキホーテの隣の吉野屋に相当久しぶりに行ってみた。

すき屋かと思った!

メニューがトッピングなんかの種類になっていて、しかも牛丼を食べたのだが味がしない。

真ん中にあったカウンターが無くなっていた。
牛丼屋のスタイルが消えていた。

松屋の牛丼はたぶん今でも・・もう4年前に食ったきりだが、うまいかな?

三河屋の牛丼は昔、300円で食べれた時期があったが、今は500円。
でも、間違いなくおいしい。
松山名物はこの、三河屋の牛丼だと昔から思っている。

ちゃんとしたものが食べたい。  


Posted by isosan at 00:31Comments(0)うまいもん

2011年10月19日

新居浜、さぬきへ

今回は、新居浜太鼓祭りを見に行ってみました。
いままで、TVで見るだけだったけど、本物を見ると
なかなか迫力と、綺麗さが有ります。

大勢で担ぐのは活気がみなぎって、中にある太鼓の音も遠くからでも響いています。



これは夜に行われたかきくらべ。8台が前後に上下に動く様は見応えがあります。
しかし、このイオンモール人で埋め尽くされていました。

さて、この日昼間には讃岐うどんを食べに行って参りました。
いつもの、香の香長田で釜揚げを食べて。。。うまい!

もう一軒、岸井うどんに行ってみました。
そう、ビニールハウスのうどん屋さんです。
前から、宮武に行く途中で見かけていたこのビニールハウスですが、
やましょうなど行きつけがあったので、よることがなかった店。
今回は目指していきます。



道沿いにこの看板。奥にビニールハウス。岸井の文字はどこにもありません。

さて、うどんは・・・


今回はオーソドックスにかけの大です。
丼にあふれんばかりの量。出てきたとき、あっ小にしとくんだった!と後悔。
でもたべきれましたけど。

だしが濃い。うどんが太いのから薄いのまでさまざま。
長田の釜揚げの後にこのひやいのはちょっとおなかに合わなかったかな。

でもおいしいことは間違いない。
テーブルが傾いていたことをのぞいて。

つぎはひさしぶりに、釜玉なんぞ食べたいところだけれど、
次に行けるのは来年かな。  


Posted by isosan at 23:58Comments(0)ツーリング