ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年02月25日

BMW G310GS part2

G310GSのハンドル位置・・・。
またがって手を置くと低いと感じた。見た目のイメージでは、上半身が立った状態で楽々手が届くと
思ってたのが違った。
確か、F700GSはそうだったと記憶している。
ので、楽にするためハンドルライザーを付けた。
BMW G310GS part2

もともとはこう

BMW G310GS part2

これで3cmのアップだ。
付けたのはアマゾンで購入した、Qiilu オートバイハンドルバーライザー アルミ合金製BMW G310GS 2017-2018だ。
これ
BMW G310GS part2

2680円で売られてる。つけて間もないが、しっかりしている。がたも一切ない。ケーブルもそのままでOK。

ひじに少しだが余裕ができて、突っ張る感じはなくなった。楽になった。

んー。でも、ほんとはこっちが欲しいんだけど。これ!

BMW G310GS part2

4cmアップの4cm手前になるやつ。でも、海外サイトでしか売ってない。どうにかならないか!







このブログの人気記事
G310GS part3
G310GS part3

G310GS part4
G310GS part4

同じカテゴリー(ツーリングギア)の記事画像
G310GS part4
G310GS part3
BMW G310GS part1
バイク展示会
快適仕様
ほん
同じカテゴリー(ツーリングギア)の記事
 G310GS part4 (2021-02-25 22:58)
 G310GS part3 (2021-01-01 17:42)
 BMW G310GS part1 (2019-02-24 20:06)
 バイク展示会 (2011-11-06 12:39)
 BMW85周年Tシャツ (2008-10-18 16:57)
 新ミニゴリラ (2008-05-18 12:47)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
BMW G310GS part2
    コメント(0)