2008年01月14日
快適仕様
愛車、もう15年も乗っているSRV250。67000kmを走破。
ここにきて、バージョンアップをしてみました。

ハンドルを換えて、ポジションをアップにして、長距離でも疲れないようにしました。
これが本当に楽。ついでに、前から思っていたテールボックスもつけました。
買った当時は長距離ツーリングにもよく出ていましたが、もう、やや前傾の姿勢が
苦しくなってきたので、変更!
ハンドルはハリケーンのヨーロピアンⅡ型。ケーブルも150mm長いものに交換。
これで、松山当たりまでなら往復しても疲れないだろう・・・。
GIVI モノロックケースE350N
ここにきて、バージョンアップをしてみました。

ハンドルを換えて、ポジションをアップにして、長距離でも疲れないようにしました。
これが本当に楽。ついでに、前から思っていたテールボックスもつけました。
買った当時は長距離ツーリングにもよく出ていましたが、もう、やや前傾の姿勢が
苦しくなってきたので、変更!
ハンドルはハリケーンのヨーロピアンⅡ型。ケーブルも150mm長いものに交換。
これで、松山当たりまでなら往復しても疲れないだろう・・・。
GIVI モノロックケースE350N
Posted by isosan at 16:59│Comments(1)
│ツーリングギア
この記事へのコメント
突然ですが、教えてください。
ヨーロピアンⅡかⅢで迷っている者です。
ヨーロピアンⅡ型でケーブルも150mmに変更されたのですね。
写真からは、ハンドルポストは、ビラーゴ用を取り付けている用に
見えますが、
ビラーゴ用ハンドルポスト+ヨーロピアンⅡ型の組み合わせ
で、150mm延長で届きましたか?
ハーネスケーブルは延長なしで届きましたか?
ブレーキホースも、ケーブル同様150mmロングですか?
突然で大変失礼します。お返事いただけたら幸いです。
ヨーロピアンⅡかⅢで迷っている者です。
ヨーロピアンⅡ型でケーブルも150mmに変更されたのですね。
写真からは、ハンドルポストは、ビラーゴ用を取り付けている用に
見えますが、
ビラーゴ用ハンドルポスト+ヨーロピアンⅡ型の組み合わせ
で、150mm延長で届きましたか?
ハーネスケーブルは延長なしで届きましたか?
ブレーキホースも、ケーブル同様150mmロングですか?
突然で大変失礼します。お返事いただけたら幸いです。
Posted by なかむら at 2010年02月23日 13:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。