2007年03月25日
ラーメンについてちょいと
最近、大洲に新しいラーメン屋が出来た。
”りょう花”だ。
松山ではもうおなじみの店だが、宇和島に出来てから、この大洲に最近オープンした。
例のパチンコ屋の前あたりにある。
これがうまい。ラーメンと言うより、和風の新しい食べ物といった印象を受ける。
いつも、スープまで全部平らげてしまう。
締めの焼きおにぎりも絶品だ。
個人的にはみそラーメンが一番口に合う。
ここのちゃーしゅうはなんか焦がしたようなでもすごく柔らかい。
食べごたえがある。
近くにある大郷のちゃーしゅうも厚みがあってよい。
そうそう、ちゃーしゅうといえば、その薄さに驚く店がある。
”一風堂”、”山小屋”、”くーた”は、どうしたらあんなに薄く切れるのか不思議なくらいだ。
ちゃーしゅーめんをたのんでも、ちゃーしゅうを食べた気にならない。
そこでといってはなんだが、”くーた”では野菜ラーメンをたのむことにしている。
ちゃーしゅうはないけど、野菜がいっぱい!!!のっかている。
これがなかなかおいしい。
替え玉フリーの店だから、替え玉は必ずするのだが、この野菜、二杯目まで、
しっかりサポートしてくれる。ラーメン玉二玉でちょうどいい野菜の量なのだ。
一度試してみることをおすすめする。
”りょう花”だ。
松山ではもうおなじみの店だが、宇和島に出来てから、この大洲に最近オープンした。
例のパチンコ屋の前あたりにある。
これがうまい。ラーメンと言うより、和風の新しい食べ物といった印象を受ける。
いつも、スープまで全部平らげてしまう。
締めの焼きおにぎりも絶品だ。
個人的にはみそラーメンが一番口に合う。
ここのちゃーしゅうはなんか焦がしたようなでもすごく柔らかい。
食べごたえがある。
近くにある大郷のちゃーしゅうも厚みがあってよい。
そうそう、ちゃーしゅうといえば、その薄さに驚く店がある。
”一風堂”、”山小屋”、”くーた”は、どうしたらあんなに薄く切れるのか不思議なくらいだ。
ちゃーしゅーめんをたのんでも、ちゃーしゅうを食べた気にならない。
そこでといってはなんだが、”くーた”では野菜ラーメンをたのむことにしている。
ちゃーしゅうはないけど、野菜がいっぱい!!!のっかている。
これがなかなかおいしい。
替え玉フリーの店だから、替え玉は必ずするのだが、この野菜、二杯目まで、
しっかりサポートしてくれる。ラーメン玉二玉でちょうどいい野菜の量なのだ。
一度試してみることをおすすめする。
Posted by isosan at 01:50│Comments(0)
│うまいもん
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。