ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年06月24日

ガソリン代

ガソリンが高くなったというニュースは時々見かけるが、

全国平均でレギュラー131円だそうだ。

えっ!うそやろ!このへんでは、つい先月は147円もしとったで!


おかしな現象(?)がある。

八幡浜市のGSだけ値段が高いのだ。レギュラーは144円。それも、すべてのGSで同じ値段。

JASSもENEOSも出光も、同じ値段。しかも、おもしろいことに、セルフのGSまで同じ値段だ。

セルフは、人件費などの節約が出来て、他より安い価格で提供できる所が強みのはず・・・

なぜ同じ値段???

まだ不思議なことがあって、八幡浜市の隣町、大洲市や宇和などでは、133円ぐらいで

売られている。車で20分とかからない距離のGSまで行けば適正価格!と思われる状態で

提供されている。

どんな理由があって、値段が高いのか?

どんな理由があって、横並びの価格なのか?

もし、九州へまたは九州からこちらにおいでになった時には、

まちがっても八幡浜市内でガソリンの給油はしないのが賢明だ。ほんの十キロも走れば

10円以上安く給油できるのだから。




このブログの人気記事
G310GS part3
G310GS part3

G310GS part4
G310GS part4

最新記事画像
久々のツーリング
丸亀製麺オープン
太養軒再開
バイク展示会
新居浜、さぬきへ
新生宮武へ
最新記事
 久々のツーリング (2014-09-18 11:37)
 ??? (2012-10-28 16:42)
 うわさ本当? (2012-10-11 00:12)
 宇和に新しい回転寿司 (2012-10-06 23:24)
 八幡浜の温泉? (2012-10-06 03:54)
 友人のHPオープン (2012-05-23 00:09)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ガソリン代
    コメント(0)