花火
昨日は松山で恒例の花火大会があった。
三津浜港での開催。重信川からこちらに移って何回目だろう?
三津辺りは人人人の大混雑・・・だったろう。
私がこの花火を見たのは、双海から。道の駅からだ。
海岸のベンチに座って、遠ーくに花火が上がっているのが見える。
大玉じゃないと花火が上がっているのかどうかわからないぐらいだったけど、
波の音を聞きながら、月や星を眺めながらの静かな所で、
遠くきらめく花火を見るのもおつなもの。
「道の駅スタンプラリー」のスタンプを押すために、
”道の駅ふわり”に行った帰りのひとときでした。
夕焼けこやけラインを松山方面へ向かって走っていれば、
すっと遠くに花火を眺めながら走れる特別な日だ。
ちなみに、”ふわり”から今治方面へ行って、「清正の湯」でゆったり過ごしたことも
付け加えておきたい。
ラドンの効果抜群のかけ流し温泉。低温源泉はかなりいいですよ。
関連記事